
始まりました!
株式会社国際旅行社✖Tetto Me のコラボ旅。
【おもいでの八重山】
第一号のお客様は沖縄本島在住のうちなーんちゅ姉妹。
筋ジストロフィーとゆう疾患のため、普段は電動車イスで生活をされています。
車いすでの自走や食事は自力可能ですが、その他のADL(日常生活動作)は全介助。日常生活はヘルパーさんが介助し、生活されています。
そんな彼女が、『旅に行こう!』と考えてくれました。
いつも、ヘルパーさんにお世話になってばかり。。。
『自分で、こんなにできたよ~って! 言ってみたい』
と、国際旅行社さんhttps://its1.jp/okinawa_travel/
に相談され、
Tetto Meの看護師付きプラン【おもいでの八重山】を選んでいただけました。
何度かの電話での相談を重ね、高齢のお姉さんと初めての2人旅。。
当日
朝方に大雨警報が出るわ、雷はすごいわ。。
お天気を心配していたのですが、到着するころには徐々に回復!
ほっと一安心。
到着出口で電動車イスをセットし無事合流できました
ようこそ!八重山へ!初めまして?Tetto Meです
空港でおトイレをすまし観光タクシ―にて、観光プランの川平湾へ

川平湾では朝方の豪雨のため、赤土の流出で、少し残念でしたが、これもレアな思い出として、公園からその眺望を観ていただきました。
一行様「やいま村」 でご昼食
https://www.yaimamura.com/
郷土料理が自慢のレストランは地元の方も利用する
おいしいレストランです。
お好きなお料理をチョイスし、お食事いただき、ゆっくりと館内観光をしていただきます
「やいま村」は
昔の八重山の赤瓦の街並みを再現していて、とても情調があります。
とっても人懐っこくっておりこうさんなリスざるとのふれあいコーナー
三線ライブの民謡ショーがあり名物おばさんの
『三板(サンバ)体験、一緒に踊るカチャーシー』
なんといっても、おばさんのキャラ!\(^_^)/
おばさんそのものが、エンターテイメント☆彡
『しぇーーーーー!!!』

今までの『しぇーーーーー!!!』を塗り替えられてしまうほど・・・・一度皆さまに、体験していただきたいです。(笑)
『しぇーーーーー!!!』の写真はなかったので、実物をお楽しみください?
その後ホテルにチェックイン(今回はグランヴィリオリゾート) バリアフリールームでのご滞在。
お部屋の広さ、ベットの硬さ、などご希望に沿っていただきバスルームも広く、私たち介助する側も動きやすかったです。しばらくお休みになり、館内の散策
竹富島を目の前にした オーシャンビューの南国リゾートホテル

サンセットは、朝方の豪雨からは想像できないほどの美しさ。。。
亜熱帯気候の八重山
同じ沖縄でも沖縄本島から約400㎞(大阪~東京くらいの距離)離れているので気候が違います。
素晴らしいサンセットと、
心地よい海風を肌で感じ、どこからか三線の音色も耳を奏で・・・
しばらく、お二人の時間を過ごしていただきました。
ご夕食はホテル内のレストラン。三線のライブを聴きながらのお食事を楽しみ、
20時からは館内のロビーで行われるホテル主催のライブも楽しみにしておられ、とても満足されていました。
21時就寝準備のお手伝いをし、就寝へ。あらかじめベット柵もご用意いたしましたので、手すりをもって体位変換もできます。
ゆっくりとお休みいただきました。
2日目
8:00ホテルにて合流
モーニングケアを整えホテル自慢のビッフェスタイルの朝食。
朝のホテル館内を散策し、ゆっくりと出発の準備をしました。
11:00お迎えのタクシーで空港へ向かい途中コンビニ等にもよって帰路につきました。
ご本人様たちの感想・・・
同じうちなー(沖縄)でも昔ながらの風景が残っている八重山にとても感動。
20年ぶりの旅行にとても満足です。
姉妹二人旅を実現できたことは、これからの自信と、生活の糧となり、とても充実した旅となりました。
Tetto Meのサービスがあることで、旅行に踏み出せたこと。
とても感謝されました。
私たちナースも病院とは違う看護ココロが満たされるものと実感いたしました。
沖縄の原風景が残る八重山にいらしてみませんか?
ゴールデンウィークですね!!八重山はキラキラの夏です?
?お気軽にお問い合わせください?
?みなさまのご来島をお待ちしております ☀