
はいた~い!こんにちわ。 vol.6
ゴールデンウイークに突入しましたね。
みなさま、どんな休日を過ごされていますか?
本日は素敵な写真の紹介とお仕事の説明をさせていただきます(^^♪
☺なんとも、ほっこりするこの写真♥は第二の故郷『♥ハートアイランド黒島』のある日の1ページ。
人口200人の黒島は八重山諸島の島の一つであり、180度の空と海と星が瞬く私が5年間住んでいた大好きな島です。
きっと、今頃の季節は『アカショウビン』の鳴き声で朝を迎えてることでしょう。
鳴き声が♪どしらそふぁみれど~♪

ってきこえますよ♪
さて
私たちは八重山在住の看護師、介護士で旅のサポートをする会社です。
ハンディキャップや、高齢だから、、、透析してるので、、など、それぞれの理由で八重山旅行をあきらめていませんか?
私たち地元ナースが添乗し、お手伝いすることで、今まで八重山に来れなかった方々にも旅を楽しんでいただきたく思い起業いたしました。
ご同行の皆様も安心して楽しめ、なおかつ専属のナースが責任をもってサポートいたします。
☆たとえば・・高齢者の家族と一緒に旅行したい。。。けど、ダイビングもしたい。。。この時だけ付き添ってもらたら・・
?こんな時は、私たちにお任せください。一緒にホテルで待機もできますし、服薬管理や通院が必要な場合は付き添います。ご同行の皆様も安心して気兼ねなくアクティブに参加できます。
☆たとえば・・車いすの方が同行します。。。
?こんな時も私たちが同行し、介助いたします。介助される方は、ご同行者に遠慮しなくていいのです。バリアフリー情報も八重山在住ナースなので周知しております。
などなど、個々の状態に合わせてオーダーメイド出来ます。
まずはご相談ください。
HP http://tettome.okinawa ✉info@tettome.okinawa
今まであきらめていた皆様も一緒に八重山旅を楽しみませんか?
『TettoMe』(てっとめ)は『手』を添え『目』を配り『看』護いたします。